まるみつでいるーむ『案山子ロード』
9月19日に、「案山子ロード」に向けて外出ドライブへ行きました。
黄金色に輝く田んぼをバックに立つ案山子を見ながら、
「色々な案山子が居るんだね」
「これって手作り?」「すごいね~」と、
参加された利用者様からは数多くの笑顔が見られました。
かかしは、田や畑などの中に設置して鳥などの害獣を追い払う為の
人形、それに類する仕掛けのことを指します。
「かかし(案山子)」の直接の語源については、
「嗅がし」ではないか?とも言われています。
獣を避ける為に、獣肉を焼き焦がし串を通して、
地に立てた物も「カカシ」と呼ばれるためです。
実は、これが本来の「案山子」の形であったと考えられています。
「カガシ」とも呼ばれることも。またカカシではなく、
ソメ(あるいはシメ)という地方もあって、これは「占め」に連なる語
であると言われています。
皆さんのお住いの地域には、「案山子」はあります?
あまり見掛けなくなりましたが、もしも見掛けた際には、
先人の知恵に想いを馳せてはいかがでしょうか?
事業推進本部のMでした。
Comments are closed.